忍者ブログ
自動車がある生活の自動車をテーマにした日記です。自動車についてはいろいろ取上げていきます。例えば、自動車の購入では新車がいいか?中古車が良いか?自動車の乗換えならどんなことに注意する?愛車とのお別れは下取り?買取り?そのほか気ままにその時々の状況も加味しながら自由に自動車について書きます。自分にとって役立つ情報や気づきを書いていきますので、きっとお役立ち情報も見つかりますよ。ごゆっくりどうぞ。
 カレンダー 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 フリーエリア 
 最新CM 
 最新TB 
 プロフィール 
HN:
カー
性別:
非公開
 バーコード 
 ブログ内検索 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【自動車重量税納付書】

自動車の区分ごと重量に応じて税額が異なる自動車重量税。

自動車を持つうえでかかる費用の一つです。

この税金は、検査自動車と届出軽自動車に対して課される国税です。

納めるときは、自動車重量税納付書に収入印紙を貼り付け収めます。

道路関係の費用にされる税金です。






〔破れたドライブシャフトのブーツ〕

ドライブシャフトのブーツ交換を迷った前回の車検。

結局ケチって交換はやめました。

そして1年半が過ぎ、車検まであと半年となったころ。

スタンドでオイル交換に立ち会ったときに、そのブーツを見る機会がありました。

ブーツの蛇腹ゴムには、なんと細かいひび割れがたっぷり。

でも、車検まで半年弱なので、そこまで頑張れると勝手に思い込み、乗り続けました。

そして車検の日。

立会い車検でブーツを見てみると。

なんと、破れてました。

無残に。

中のグリスも漏れ出て・・・。

ただ、幸いドライブシャフトには異常がなかったので、ブーツ交換だけで済みました。

次回は早めに交換しようと思います。





〔車両保険〕

車両保険は自分のクルマが壊れたときに補償される保険です。

車両保険は、自分の車の価格が元になり保険金が決まります。

この価格は購入価格ではなく時価が基本です。

それと車両保険は必ずしも事故でなくても使えます。

自動車のボディを擦ってしまったり、イタズラされた場合でも使えます。

大事なクルマを守るための保険ですね。





【ウィザード】

ピックアップトラックの雰囲気の残るウィーザード。

いすゞ自動車の5ドアSUVです。

デビューは1995年で、ミューのサブシリーズとして登場しました。

でも1998年にフルモデルチェンジで、ミューからはなれました。

2004年に生産終了です。

ちなみに、いすゞのSUVといえば、ビッグホーンのほうが良く知られてますね。





〔自賠責と罰金〕

自賠責は強制加入の自動車保険として知られます。

しかし、加入しなかったときの罰則について知ってる人は少ないかもしれません。

実は交通違反減点の減点だけではなく、重い罰金や、懲役まであるようです。

まさに強制加入の言葉に相応しいような強制力をもった保険なのでした。



近頃でなるほどと思った情報です:ホンダ・フィット/ハッチバック/の売却や廃車を決める前に。フィット売るなら※ネットで3分!最高価格調べ。ネットが変えたイマドキの常識。
PR
【継続検査申請書】

心おきなく車検を完了するために、継続検査申請書の準備も忘れずに。

もし車検当日に用意できない場合は、それでもかまわないとのことですが、あったほうが絶対いいとか。

継続検査申請書とは、ユーザー車検のときに、車検証を発行する為に重要なOCR用紙のことです。






〔中古のスタッドレスタイヤ〕

冬場にスタッドレスタイヤにタイヤ交換する地方では、タイヤ代が大きな出費。

でも実は、スタッドレスタイヤは新品だけが選択肢ではないです。

中古タイヤならビックリするほど安く手に入ることも。

でも、注意も必要です。

溝の深さだけではなく、タイヤの古さもチェックしましょう。

古いスタッドレスはゴムの劣化で性能がダウンしてることがあります。

古すぎるタイヤは要注意です。

タイヤには、製造年とその年の何週目に作られたかを示す数字が表示されてます。

かならずチェックしたいところです。





〔無保険車傷害保険〕

無保険車傷害保険に入っていれば、相手の落ち度での事故で、相手が保険に加入していなくても、相手に代わって補償がもらえます。

ひき逃げなどで相手が捕まらない場合も、使えるそうです。

また、相手が保険に入っていても、年齢条件などで保険が使えないこともありますが、その場合も保証してくれるそうです。

任意保険の加入率は100%ではないので、一緒に加入すると安心かもしれません。






【ウィッシュ】

トヨタの5ドアミニバンのWISH/ウィッシュ。

登場は2003年でした。

ホンダのストリームに対抗する車種ともささやかれました。

登場のタイミング的には、イプサムがフルモデルチェンジで大型化したころ。

つまり、その層をフォローするように投入されたようです。

とはいえ、コンセプトが異なるため後継車とはされてないようです。






〔自動車損害賠償責任保険〕

自動車損害賠償責任保険という正式名称は長いですが、いわゆる自賠責です。

法律で加入が義務付けられているので、強制保険とも呼ばれます。

人身事故だけを補償するもので、物損に対しては補償されません。

最低限の保険ということです。

ですので、任意保険への加入が必要になるんですね。



なんだか気になる話題や情報:新車も中古もフィット(ホンダ)の値引きにはコツがあります。まずは初めてでも簡単な法方から。そして、手間がかかるけど、効果アップのための方法をお伝え。フィット値引きガイドをどうぞ。

【自動車検査表】

自動車検査表には、ライン検査のOKとNGを印していきます。

検査手数料分の収入印紙を貼り付けて使う書類です。

検査の結果が記されていくため、さしずめ、テストや通信簿みたいな感覚でしょうか。

ユーザー車検を受ける人にとっては、結果がどきどきの書類ですね。






〔マフラー〕

マフラー選びもマイカーのチューニングにはポイントです。

マフラーにも中古パーツがあります。

でも、中古マフラーの場合見た目だけじゃなく、内部の腐食状況も気になるところ。

まずは振ってみましょう。

音がするようならNGです。

ところで基本問題なしのステンにするか?

カッコいいけど高いチタンにするか?

そこも悩むところ。

エアロを装備してる場合には、マッチするか形状のチェックも必要です。





〔事故相手の保険〕

事故の被害者となったとき、相手が任意保険に加入していない場合もあります。

その場合、十分な賠償金がもらえない場合も。

自分は保険に入っていても相手の保険までは分からないですからね。

そんなときのために「無保険車損害保険」をつけておけば不足分を自分の保険がカバーしてくれます。





【ヴィッツ登場】

ヴィッツ(Vitz)はトヨタのハッチバッグ型のコンパクトカーです。

スターレットの後継車モデルとして1999年にデビューしました。

マツダのデミオや、ニッサンのマーチなど、小型車では、ライバル車がものすごく人気という中での対抗車種でした。

ちなみに、1999-2000日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞してます。






〔自動車保険の途中解約〕

自動車保険を途中解約した場合、一括で払い済みのお金はどうなるのでしょうか。

掛捨てだけに戻ってこないのでしょうか。

そんなことはないです。

コタエは残った期間に応じて返金されます。

もし自動車を使わなくなったとすれば、早めに解約するといいでしょうね。



なんとなく気にかかった話題:ストリーム購入をもっとおトクにするために。ストリーム購入¥値引きの急所!初めても忙しくても簡単に!。知らずに愛車を買い換えた人が本気で悔しがってる方法を。
【リサイクル料金等預託証明】

車の中に保管しておく書類の一つに、リサイクル料金等預託証明があります。

リサイクル券ともいいます。

リサイクル料が払い込まれてることを照明する書類です。

ユーザー車検当日に発券、払い込みをする事もできます。

大事な書類ではありますが、車検を通すのに必須かどうかは定かではないです。

確認してみましょう。






〔スポーツタイプで人気のMT〕

 今では自動車のミッションといえばAT車が当たり前。

MT車はかなり少なくなりました。

そうなってくるとMT車がなつかしくなるもの。

特にドライブを楽しむという観点からスポーツタイプの車ではMT車が歓迎される傾向があります。


 そのため、新車ならAT車のほうが高いのが当たり前でしたが、中古車の場合MT車のほうが高くなるという逆転現象もよく見かけるのでした。






〔搭乗者傷害保険〕

搭乗者傷害保険は車に一緒に乗った人の補償です。

自動車をいつも一人でしか乗らないという人は少ないと思います。

誰かを乗せてドライブしたり、出かけたりすることは良くあることです。

万一の事故に対して、搭乗者傷害保険に入っておくことはドライバーの努めかもしれませんね。





【アウトバック】

アウトバックは、富士重工業のレガシィシリーズでステーションワゴンとSUVの中間のタイプ(クロスオーバーSUV)です。

レガシィ・ツーリングワゴンとの違いが微妙な気もしないではないですが。

初代アウトバックは2003年にデビューしました。

レガシィ・アウトバックと名前が変わったりしてます。






〔自動車保険の乗り換え〕

自動車保険を乗り換えるなら、保険の更新時です。

途中解約などですと、手続が面倒な割りにメリットがないですからね。

よほどのことがない限り、自動車の更新の前に、いい保険を見つけて、保険が切れたら他の保険に変えるというのが普通です。

できれば等級を受け継げる保険会社を選ぶといいでしょう。



たまにはこういう話題も:自動車の廃車の常識が変わりました。不動車でも無料で査定が受けられます。費用のかかる廃車よりお金がもらえる買取から考えましょう。MPVの廃車前に無料査定で買取チャンスを見逃さないで。事故車・水没車・不動車・低年式車などでも売れてるようです。途上国など海外での日本の中古車人気も影響してるそうです。
【自動車税納税証明書】

自動車税の払い込みをした際に自動車税納税証明書を受け取ります。

この証明書も車検に欠かせない書類の一つです。

証明書をもらったら車検証などと一緒に自動車の中に保管しておくことが一番です。

直近の証明書があれば大丈夫です。

もしなくした場合には再発行してもらいましょう。






〔ホイールのタイプ〕

 アウトセット、インセット、ゼロセットといえば、ホイールのマッチングポイントを示します。


 ディスク面が奥まり、ディープリムが可能になるアウトセット、ディスク面がリムの外側に出てリム幅が細くなる傾向のインセット。

ちなみに以前はオフセットのプラスとマイナスで表されてたものです。






〔シトロエンDS3〕

シトロエンDS3は、カラーリングの組合せを楽しめます。

斬新な試みに、初めて見たときは驚きました。

そして面白いです。

ホームページで組合せを楽しめます。

ボディーカラーとルーフカラー、シフトノブカラーを組合わせて自分だけのコンビネーションを作り出せます。

ビークルパーソナリゼーションです。

外観からインテリアまで自由に演出できます。





【ウイングロード】

1996年にニッサン・WINGROAD(ウィングロード)は登場しました。

ウィングロードといえば、トヨタのカローラフィールダーのライバル車としてもしられます。

トヨタのカローラといえば、昔はニッサンのサニー。

そのサニーをベースとした5ドアステーションワゴンです。






〔自動車保険の加入〕

自動車保険の加入では代理店の営業マンに頼む場合と、ネットで申込むダイレクト保険の場合があります。

初めての自動車保険の場合は、何かと不安もあるので、相談できるほうがいいかもしれません。

保険料は車検証や免許証にある内容や、補償内容などによって変わります。

無理せず安心な保険にしたいですね。



このごろ気になってる話題と情報:自動車保険は競争の時代。従来どおりの代理店任せに比べビックリするほど節約できたと喜ばれる方法があります。年に一度の大きな節約チャンスを逃さないで。ランサーの保険を一括見積で納得と節約を両立。MITSUBISHI MOTORS ランサーの保険選び。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]